2020年12月に沖縄をロードバイクで一周しようとして挫折した際の記録を思い出しながら書いてみます。
沖縄一周プラン
沖縄一周は上半分を一周する280kmコース、すべてを回る430kmコースあるが、時間的猶予があったため、すべてを回る430kmコースを選択。
以下のようなプランで4,5泊程度で回ることを想定。

沖縄本島一日目
一日目空港到着から宿泊まで
1日目の11:00頃?に那覇空港に到着し、飛行機輪行したロードバイクを組み立て。

飛行機輪行に使用した輪行バッグは那覇空港のヤマト運輸で預かってもらいました。念のため12/2-9の8日間預かってもらうようにしましたが、8日間で3,200円。地味に痛い金額ですね。

12:00頃に出発し、那覇市街から北を目指します。12:00発ということで1日目はどこまでいけるか考えながら走ります。GoProを持っていきましたのでGoPro HERO Session(だいぶ古め。数年前のモデルです。)で撮影しつつ走ります。

那覇市街は車通りも多く、結構走りづらかった印象。

市街を抜けても?沖縄は車社会なのか相変わらず自動車は結構走ってますね。(この写真では全然写ってませんが。)

嘉手納基地の近くは開けていて走っていて気持ち良い。天気が良ければもっと気持ちよかったのですが、冬の沖縄は雨期なんですね。知りませんでした。

恩納村手前辺り。下りが気持ちよかったはず。

きれいな景色が広がっていたため足を止めて撮影。恩納村あたりですかね?

恩納村の脇道をゆっくり走りましたが海岸沿いがきれいでした。この辺りで今日は恩納村で宿泊することを決め宿を押さえました。

宿を決めたので、1日目のゴールが決まり時間もあったので万座毛に寄り道しました。


新しめのありがたい石碑を拝みます。

万座毛からのきれいな景色を撮影。

宿はMr.KINJO 万座ビーチ前にしました。安価なのに設備は整っておりたっぷり休めました。1人旅には十分すぎる設備。

Mr.KINJO 万座ビーチ前
夜は近場の小料理屋で沖縄料理を堪能しました。
一日目経路、走行距離
走行経路、走行距離は以下参照。平均16.4km/hとゆっくりペースですね。走行経路の中に勾配もなく気持ちよく走れました。

一日目まとめ
那覇市街を抜けると走りやすい道が続いており、非常に楽しく走ることができ、また海岸沿いのきれいな景色を楽しむことができました。この後挫折するなんて信じられないくらい順調な滑り出しでした。
二日目に続きます。https://karst459.com/342/
コメント